突然、兄に誘われて、東京獺祭の会2018の会場に潜入。兄のおごりで。

グランドプリンスホテル新高輪 の飛天というホールに、獺祭ファンや取引先が詰めかけていました。

今日のメニューはこんな。全て、獺祭や獺祭の酒粕を使っているものだそうで。「獺祭 磨きその先へ」の試飲券もあって、期待度が高まります。

桜井社長の挨拶などが終わると、乾杯。ビールの代わりに各テーブルに「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」がボトルで置いてあるのが、獺祭まつりの凄いところ。

前菜を食べて・・・

スープが出てきたところで、忘れちゃいけない。試飲コーナー。

テーブルにボトルがあるからといってそればかりでは無く、試飲コーナーに行けば、好きな獺祭を注いで貰える。「獺祭 磨きその先へ」以外は何杯でも。

今回用意されたのはこんな感じ。もう、獺祭づくしです。

獺祭スパークリング・・・これは二割三分だったかな?個人的にはこの後飲んだ三割九分の方が料理に合ってた。

魚料理・肉料理

そして、デザート。

会場の入り口では、福祉活動の一環で、障害者施設で作られた、獺祭の酒粕を使ったパウンドケーキも販売していました。結構早く売り切れたみたい。

大変美味しいイベントでした><

獺祭の旭酒造:https://www.asahishuzo.ne.jp/index.php
今回のイベント:https://www.asahishuzo.ne.jp/info/event/item_2795.html
パウンドケーキ販売元:http://shop.oishii-shakaikouken.net/