5.1 同期される対象
期間
同期実行日から1ヶ月前~3ヶ月後となります。
※設定によって異なる場合がございます。設定については管理者へお問い合わせください。
項目対応
[1] プルダウン項目
下記に示すサイボウズ Officeスケジュール項目について、Googleカレンダー予定の対応する項目に[plan:(プルダウン内容)]という形で同期されます。
また、Googleカレンダー側で[plan:(プルダウン内容)]と表記することで、内容がサイボウズ Office側の項目へ反映されます。
[plan:(プルダウン内容)]の表記が存在しない場合は対応する項目への変更が行われません。
[2] サイボウズ Office 調整中の予定
サイボウズ Officeで調整中の予定を作成する際に「仮予定として登録する」を指定した場合、Googleカレンダーのタイトル項目に[仮]が付与されます。
この予定はGoogleカレンダー側からの編集、削除を行う事ができません。
[3] 会社情報
サイボウズ Office のスケジュールに登録される会社情報は、Googleカレンダーでは以下のフォーマットで説明欄に同期されます。
=== customer begin ===
(会社情報)
=== customer end ===
会社情報の変更はGoogleカレンダー側からは行えません。
サイボウズ Office側で会社情報を変更する場合は、会社情報の変更以外にメモ欄の上記フォーマット部分を削除する必要があります。
■ 対応動作
- 予定の追加
- 予定の削除
- 予定の変更(定期予定の一部更新、削除等も含む)
上記に記載されている以外の項目、動作については同期対象外となります。
5.2 同期先への登録について
繰り返しのない予定や繰り返される予定(定期予定)はそのまま同期対象へ登録されます。
また、変更・削除の際はそのまま同期対象へ反映されます。
例1)Googleカレンダー側で 11月5日(終日)の予定を登録して同期した場合
例2) 10:00 ~ 11:00の予定を 11月1日 ~ 11月30日までの期間に 1週間毎に繰り返し登録して同期した場合


5.3 注意事項
- 同期対象期間外の予定を変更した場合は内容が同期先に反映されません
- 初回同期を行う際は同期対象期間中の全てのスケジュールについて同期を行うため同期処理に時間がかかる場合がございます。
- タイトルの存在しない予定の同期について、Googleカレンダー、スマートフォン等でタイトルの存在しない予定を追加した場合サイボウズ Officeスケジュールの予定項目に「(タイトルなし)」という文字列が入力されます。
- 定期予定において終了期限なしとされている場合、サイボウズ Officeへ登録される際はサイボウズ Officeで取り扱う最終日が終了期限として登録されます。
- Googleカレンダーで登録した予定が、Sync smartphones for cybozu office によってサイボウズ Officeへ同期される際、時刻は サイボウズ Office のスケジュール共通設定で設定された入力時間単位で切り捨てられます。
「入力時間単位」についてはサイボウズ Office管理者へお問い合わせください。 - Googleカレンダー上で同期中のカレンダーを削除した場合、Sync smartphones for cybozu officeはカレンダー上の全ての予定が、カレンダーから削除されたとみなしサイボウズ Office側の予定を削除致します。
同期中のGoogleカレンダーを削除する場合は、必ず「3.3.同期を完全に解除する」の手順を行ってください。 - サイボウズ OfficeのログインIDまたはパスワードの変更を行った場合は、再度 Sync smartphones for cybozu office へログインしていた
だく必要があります。設定ページにアクセスしない場合、3日以内に同期は停止します。 - 新しくスケジュールを登録した直後に当該のスケジュールを変更された場合、スケジュールの変更内容を消失してしまう可能性がございます。もし登録した直後にスケジュールの変更を行う場合は、変更後のスケジュールが正しく反映されているかしばらく時間が経過した後に確認をお願いします。