微力ながらSLGuideの担当している、担当者の片割れ東京Kです。こんばんは。
昨日、ネットを見ていたら、Gigazineさんにこんな記事が!
「海賊船の中に教室」などインターネットの仮想世界上に設けられた実在大学の仮想キャンパスは今どうなっているのか?
→http://gigazine.net/news/20150818-second-life-college-campuses/
おおっ!珍しい!セカンドライフの記事だ。
そういえば、最近某デザイン問題でもセカンドライフと言う言葉を聞くし、せっかくだから、SLGuideの担当者として何か書くか!
※SLGuideは当社で運営している、セカンドライフの観光案内的なサイトです。
※こちら→http://slguide.jp/
と思ってみたものの、通常業務しながら、良いネタが思い浮かぶわけも無く。
というわけで、以前紹介した、シム数の変遷の最新版を掲載しておきましょうかね。
見てのとおり、順調に右肩下がりで、そろそろ25000シムを割るかどうか………と言ったところですね。
とりあえず、参考までにということで。
なお、以前、このグラフを紹介した際の記事は以下からどうぞ。
→セカンドライフのSIM数の変遷と現状(2013/12/13の当Blog記事)